3級講習会の結果がでました。

PXL_20230526_094217508.jpg
5月21日に行われました、第3級アマチュア無線技士の講習会。
おめでとうございます。全員合格です。

約1か月後に3級の免許証が届きますのでお待ちください。

3級講習会です。

PXL_20230521_022809.jpg

今日は第3級アマチュア無線の講習会です。

人数制限はしていますが、今回から仕切りのアクリル板をとりはずしての講習となります。

受講生のみなさん頑張ってください!


来月の6月18、25日は4級講習会を行います。まだ若干の空きがありますので、受講希望の方はぜひ申し込みください。

3級講習会 開講します。

PXL_20230401_041650P.jpg

やっと第3級アマチュア無線技士の講習会ができます。
コロナ渦で見送り状態が続いていましたが、やっと開講できます。
約1年ぶりの開講です。

日程は 令和5年5月21日(日)
定員 49名

事前予約をされていた方から順番にご連絡しています。

申し込み手順は、
・申し込み書類を受け取る。
・郵便局で受講料¥12750を振込。(振込手数料が別途必要)
・書類に必要事項を書き、期限までに有楽庁に持ち込む。
・有楽庁から受講票を発行。
となります。

※お金を振り込んでいても、受講票が発行されていなければ受講できません。
ご注意ください。

牡蠣詰め放題です

PXL_20230326_0016151MP.jpg

朝九時のスタート前から大勢来られていたので、若干早めに開始しました。
通常販売は3キロで4000円ですが、3500円で専用バケツに詰め放題。
だいたい約6~7キロ入りますが、8キロ以上詰めて帰る方もいます。


PXL_20230326_001715192.jpg

PXL_20230326_001732974.jpg

PXL_20230326_011358145.jpg

明日開催 牡蠣の詰め放題! 雨天決行です

PXL_20230325P.jpg

明日 令和5年3月26日は室津の桝政さんによる牡蠣の詰め放題。
あいにく天気は崩れるような予報ですが、雨天決行します。

テントを3台用意して、なるべく雨が当たらない準備をしていますが、カッパやポンチョなど両手があく雨具をご用意ください。
(大勢が来られますので傘を持ちながら牡蠣を詰めるのは難しいかと思います。)

3500円で専用バケツに詰め放題。
上手に入れれば8キロは詰めます。前回は10キロオーバーもありました。

朝九時からスタート。
スタート直後は大変混雑が予想されますので、11時頃がお勧めです。

焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ。カキ鍋、バター炒めにカキの炊き込みご飯。
明日の夜は牡蠣三昧でお楽しみください。

PXL_20220306_001844400.jpg


今年もします。牡蠣の詰め放題!

PXL_20220306_002002158.jpg

大変お待たせしました。
室津の網元「桝政」さんによる牡蠣の詰め放題を今年もやります。
日にちは3月26日(日) 午前9時スタート

朝一は大変混雑が予想されます。
ご注意ください。

年末年始のご案内

年末は12月29~31日午後 午後5時まで営業

1月1、2日は休業
年始は1月3日 午後5時まで営業
1月4日から通常営業
となります。

4級講習会結果発表

12月18日に行われました、第4級アマチュア無線の講習会。
今回、試験を受けられた方全員が合格しました。

約1か月後に免許証が届きます。
届きましたら、開局申請を忘れずに行ってください。

ジャンク市でした。


PXL_20221204_005554360.jpg

今日は年に一度のジャンク市。
今回もたくさんの方にご来場いただきました。

このイベントを楽しみに遠方から来られる方も大勢いらっしゃいます。
また来年もお越しください!

続きを読む»

ジャンク市 準備中

PXL_20221201_044455313.jpg

3日後に迫ったジャンク市。
ちゃくちゃくと準備が進んでいます。

今年も個人出店あり、オークションも行います。
10時開場。開始1時間が勝負です。
残り物に福はありません!
お宝を見つけにぜひお越しください!

今年もやります!ジャンク市!

行動制限が解除になり、今年もやります。
冬の恒例イベント ジャン・ジャン・ジャンク市!

開催日時は
令和4年12月4日(日) 10:00~14:00まで。
入場時の体温測定 手の消毒 マスク着用にご協力ください。

ジャンク市出展者を募集しています。
自身のコレクションを販売したい方はお気軽にお声がけください。
参加費用は1ブース800円です。

今回はお客様主催のオークションが11時からあります。
ここでもお宝出品に出会えるかも。

ジャンク市でのお宝は早い者勝ちです。
残り物に福はありません。
ぜひオープンに合わせてお越しください。

※写真は前回のものです
PXL_20211204_234400868.jpg


ハムフェアに行ってきました

PXL_20220821_015629727.jpg

3年ぶりに開催されたハムフェア2022
これまでの会場から変更され、ビッグサイトの南展示場で行われました。

コロナ渦での開催とあって、
通路が広めで、ソーシャルディスタンスを確保
密を避け、換気をするため上部を解放したシンプルデザインのブース作りが目立ちました。

前情報では今回の来場を見送る声を聞きましたが、思っていた以上に来場者が多かったような印象を受けました。
来年、再来年はコロナがおさまって以前のようなハムフェアになることを期待したいですね。

続きを読む»

4級アマチュア無線講習会 結果発表

P6198846.jpg

6月12日に行われました、第4級アマチュア無線の講習会。
今回、試験を受けられた方全員が合格しました。

約1か月後に免許証が届きます。
届きましたら、開局申請を忘れずに行ってください。

3級講習会の結果がでました。

4月3日に行われました、第3級アマチュア無線の講習会。
本日、試験の結果がでました。

結果は店頭掲示板に貼り出していますが、
JARD(日本アマチュア無線振興協会)のホームページからでもご確認いただけます。

合格された方には約1ヵ月後、免許証が送られてきます。
申請が必要な方は手続きをお忘れなく。

牡蠣詰め放題 二日目です

牡蠣の詰め放題2日目です。
今日も朝早くから大勢の方に楽しんで頂けています。

前回の記録8キロを超える10キロオーバーの強者が二人

PXL_20220306_000548452.jpg

PXL_20220306_000610688 (1)

PXL_20220306_000610688 (2)


子供でも楽しめる低めの台での詰め放題もあります。

PXL_20220306_000610688 (3)

牡蠣の詰め放題です。

今日は室津の網元 桝政さんによる牡蠣の詰め放題イベント1日目です。

通常は殻付き牡蠣3キロ4000円。
イベントでは専用バケツに詰め放題で3500円!
うまく入れたら6キロ以上入ります

朝9時スタート予定でしたが、開始前から予想以上の長蛇の列になったので少し早めにスタート。大盛況です。

PXL_20220226_235648780.jpg

牡蠣のテーブルを即席で1台増やしました
PXL_20220227_003246994.jpg



計量で8キロ積んだ方を筆頭に、みなさんモリモリの山盛りバケツで帰られていました。

PXL_20220227_003431537.jpg

PXL_20220227_003504636.jpg

来週日曜日3月6日もやります。
ぜひお越しください!

牡蠣の詰め放題

PXL_20220208_024044034.jpg

今年の牡蠣の詰め放題の詳細が決まりました。
2月27日・3月6日 AM9時スタート
3500円でバケツに詰め放題。
無くなり次第終了となります。

今年もやります。牡蠣詰め放題

PXL_20210212_235448893.jpg

前回好評だった、室津の網元「桝政」さんによる牡蠣の詰め放題。
今年もやります。
日にちは2月27日(日)、3月6日(日)の二日間。

時間や詳細は決まり次第ホームページに掲載します。
今年は前回よりも混雑が予想されますので、早めの来場がお勧めです。

第4級講習会 結果発表でました。

1月23,30日で行われました、第4級アマチュア無線技士の講習会。
今回、受講された方全員合格でした。

約1ヶ月後に免許証が届きます。
免許証が届きましたら、開局申請の手続きをお忘れなく。


PXL_20220203_084908323.jpg

本日ジャンク市です

PXL_20211204_235535457.jpg

今日は年に一度のジャン・ジャン・ジャンク市です!
10時のスタートに向けて準備の真っ最中。
すでに外では待たれている方が多数。

オープンまであと一時間
頑張ります!

今年もやりますジャンク市!

緊急事態宣言が解除になり、今年もやります。
冬の恒例イベント ジャン・ジャン・ジャンク市!

開催日時は
令和3年12月5日(日) 10:00~14:00まで
入場時の体温測定 手の消毒 マスク着用にご協力ください。

ジャンク市出展者を募集しています。
自身のコレクションを販売したい方はお気軽にお声がけください。
参加費用は1ブース800円です。

今回はお客様同士での交換会の時間もあります。
不要な無線機類をお持ちいただき、交渉次第でわらしべ長者になれるかも。

ジャンク市でのお宝は早い者勝ちです。
残り物に福はありません。
ぜひオープンに合わせてお越しください。

(写真は以前のものです。)

PB090051.jpg

4級講習会の結果がでました。

7月4・11日で行われました、
第4級アマチュア無線技士の講習会。
本日、試験の結果がでました。

結果は店頭掲示板に貼り出していますが、
JARD(日本アマチュア無線振興協会)のホームページからでもご確認いただけます。
※7/15時点ではまだ掲載されていません。近日中に掲載されます。

合格された方には約1ヵ月後、免許証が送られてきます。
開局申請の手続きをお忘れなく。

オリンピック期間中の荷物について

来週からついに東京オリンピックが開催されます。
紆余曲折ありましたが、日本勢の活躍を全力で応援したいところです。

そのオリンピック期間中。
入荷・発送の荷物が遅れる場合があります。

特に、関東・東北が絡む荷物については通常よりも時間がかかる可能性が高いです。
商品のご注文は、お時間に余裕をもってお願いします。
混雑


牡蠣の詰め放題

室津の網元 桝政さんによる牡蠣の詰め放題。
先週は来客数が多すぎて2時頃で完売となりました。

最終日の3月7日は日曜日なので、さらにたくさんの方が来られると思います。
少し早めに来られることをお勧めします。


牡蠣詰め放題しています。

本日、室津港 網元の桝政さんによる牡蠣の詰め放題をしています。
朝から大変なにぎわいで、たくさんの方が買いに来られています。
2700円で専用箱に詰め放題。

緊急事態宣言で外食ができにくくなっています。
自宅で牡蠣はいかがですか

PXL_20210212_230726875.jpg

PXL_20210212_235456917.jpg

PXL_20210212_235436896.jpg

PXL_20210213_003326082.jpg

牡蠣の詰め放題です。

兵庫県 室津で牡蠣の養殖を行っている「網元 桝政」さん。
2月13日(土) 2月27日(土) 3月7日(日) の3日間
有楽庁にて牡蠣の詰め放題を行います。

1箱2700円の箱に詰め放題です。(フタが閉められたらOK)
上手に詰めれば3キロ以上入ります。
※室津の直売所での詰め放題はしていません。

朝9時からスタートで、無くなり次第終了です。
今年も大きくて味の良い牡蠣に育っています。
ぜひお越しください。

室津 網元 桝政さんのホームページはこちら



959546.jpg

年末年始のご案内

年末は12月29~31日午後 午後5時まで営業

1月1、2日は休業
年始は1月3日 午後5時まで営業
1月4日から通常営業
となります。

4級講習会 一日目でした。

今日は4級講習会の一日目でした。
今回も半分の人数での講習です。

マスクや消毒など、コロナ対策のご協力ありがとうございます。
来週二日目もよろしくお願い致します。

PXL_20201206_100229294.jpg

ジャン・ジャン・ジャンク市 開催中

本日は年に一度のジャンク市イベントです。
朝早くからのご来場ありがとうございます。

検温やマスクなどで不自由な部分はありますが、
なるべく安全に楽しんでいただけるように心がけています。
ご協力の程よろしくお願い致します。


開催前の最終準備の様子
PXL_20201122_001737730.jpg

出品者ブース
普通とは違うようです。
PXL_20201122_001821156.jpg

出品者ブース
PXL_20201122_001900036.jpg

出品者ブース
段ボールからお宝が出てきてます。
PXL_20201122_002001780.jpg

ジャンク市 準備中です

PXL_20201118_083716916.jpg

22日のジャン・ジャン・ジャンク市に向けての準備や仕分けを進めています。

当日は10時スタートで、今回も一般の方からの出品あり、
12時からは有志によるオークションが行われます。

残り物に福はありません。
早い者の総取りです。
出遅れないようにご来場ください。


当日はすべての窓を開けて換気をします。
入り口で体温測定を行います。
マスク必須でご来場ください

ジャンク市開催決定

今年もやります ジャンク市。
11月22日(日) AM10時スタート

今年もジャンク品販売のほか、個人出展や中古品オークションを行います。 
オークション出品の募集もしています。(参加費500円)
詳細が決まり次第、随時掲載していきます。


※ご来場にあたり、マスクは必須とさせていただきます。
 入場時の体温測定・手の消毒にご協力ください。

4級講習会 結果発表

先日行われました、第4級のアマチュア無線講習会。
今回、全員が合格でした。

約1ヶ月ほどで、免許証が届きます。
開局申請の手続きもお忘れなく

講習会実施について

P9220820.jpg
今年から中止していましたアマチュア無線講習会。
・入場時の体温測定
・受講時のマスク装着を必須。
・机の間には仕切り板を設置。
・定員を半分の30名
を条件に実施しました。

これで問題がなければ、次回開催を予定しています。
ただ、キャンセル待ちが約70名の状態なので、
追加募集やホームページでの掲載はしばらくのあいだ致しません。

ご了承ください。

休業日のご案内

5月6日~9日は臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。

営業時間について

新型コロナウイルスに対しての緊急事態宣言に伴い、
5月6日まで営業時間を20時までとさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますがご了承のほどお願い致します。

桜が満開になりました

IMG_20200409_095316.jpg

今年も裏の桜が満開になりました。
この状況なのでお越しくださいとは言えませんが、前を通られるときはチラ見してみて下さい。

アマチュア無線講習会について

アマチュア無線講習会につきまして、コロナの影響を考えて当面の開催を見送ることと致します。

5月予定の第4級は中止。状況が改善されていれば9月に開催します。
9月の講習会開催時は、5月予約をされていた方を優先にご連絡致します。

3級につきましては10月の予定です。

年末年始のご案内

年末は12月29~31日午後 午後5時まで営業

1月1、2日は休業
年始は1月3日 午後5時まで営業
1月4日から通常営業
となります。

4級講習会の結果がでました。

12月8・15日で行われました4級講習会の結果が出ました。
今回、試験を受けられた方全員が合格です。

約1か月ほどで免許証が届きますので、開局申請の手続きをお忘れなく。

ジャン・ジャン・ジャンク市

先日行いましたジャンク市
今回も好評で大勢の方にご来場いただきました。

朝10時スタートにもかかわらず8時から来られている方もおられ、
オープン時はとても混雑していました。

今回は有志によるオークションも開催し、こちらでもとても楽しんでいただけました。


MVIMG_20191124_095117.jpg

IMG_20191124_100043.jpg

IMG_20191124_100420.jpg

IMG_20191124_132447.jpg

ジャン・ジャン・ジャンク市

IMG_20191122_202430.jpg
明後日に迫ったジャンク市。
ようやく準備が整いました。
今年もたくさんのジャンクが集まりました。

今回は、有志によるオークションも開催します。
ぜひこちらもご期待ください。

ジャンク市開催予定

今年のジャンク市の日にちが決まりました。
日程は11月24日(日)AM10:00~PM3:00

今年は有志によるオークションも開催します。
使わなくなった無線機を少しでも高く売りたい方。
レアものや掘り出し物を見つけたい方。ぜひご参加ください。

オークションでの出品を希望される方は
下記まで参加希望のご連絡をお願いします。
オークション主催者 JP3NXG 福本様 090-7881-1713

オークションは13時スタート予定です


臨時休業のご案内

9月26日(木)は臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

ドローン試してみました。

テレビでは空撮シーンが当たり前になっていますが、
日常生活でドローンが飛んでいるのを見かけることがなかなかありません。

それでもドローン目的で無線講習会を受講される方があることから、少しずつユーザーが広がっている印象を受けます。

というわけで買ってみました。
DJI Mavic Air

DSC_4112.jpg

有楽庁は飛行禁止区域には該当しないので練習で飛ばしてみました。
普段見ることのできない高度からの風景は新鮮です。

屋上に建てているアンテナの点検にも使えるかもと期待しています。
screen_f3bea2ab2ef3a83c_1557625558000.jpg

第4級アマチュア無線 講習会の結果が出ました。

先日4月28日に行われました、第4級アマチュア無線技士の講習会。
試験結果が発表されました。
店頭掲示板に掲載していますのでご確認ください。
もしくはJARD(日本アマチュア無線振興協会)のホームページからでもご確認いただけます。
講習会番号は C19153

合格された方には約1ヵ月後に免許証が送られてきますので、
引き続き開局申請の手続きをお忘れなく。

臨時休業のご案内

2月21日(木)は臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程よろしくお願い致します

22日からは通常通り営業いたします。

オートメッセ2019に行きました。

DSC_3800(1).jpg
今年も行ってきました
関西最大級 車のイベント オートメッセ2019

インテックス大阪で毎年2月に行われるオートメッセ
多くの車が展示された5つの会場とフードパークで心もおなかも満足できます。

展示車両はどれもがインパクトの強い個性的なものばかり。
メーカーやショップの個性あふれるカスタムカーが勢ぞろいです。

続きを読む»

年末年始のご案内

年末は12月29~31日午後 午後5時まで営業
1月1、2日は休業
年始は1月3日 午後5時まで営業
1月4日から通常営業
となります。

ヤエスフェア2日目 ジャンク市 オープンです。

DSC_3584.jpg

ジャンク市の最終準備。
もうすぐオープンです。
すでに入り口前でオープンを待たれている方の姿もあります。

続きを読む»

ヤエスフェア開催中

今日はヤエスフェアの初日でした。
バタバタしたので営業中の写真が撮れませんでしたが、
たくさんのお客様にお越しいただきました。

PB175330.jpg


続きを読む»

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク