H3 LEDバルブキット LSL-601W 12/24V共用 取付けてみました。
日本ボデーパーツ工業から激光シリーズ H3 LEDバルブキット LSL-601Wが発売されました。
純正のH3ハロゲンバルブから交換することで明るさを200%アップできます。
色温度は6500ケルビン。光束1300ルーメン。

箱のなかみはこんな感じ。結構シンプルです。


日産UD 4t フレンズコンドル カスタムに取付しました。
まず小さなバルブ固定リングを取り付けます。
このリングを取り付けるための黒い棒は特許だそうです。


続いて、フォグランプの穴径に合わせてカットしたゴムキャップにLEDバルブの配線に通してから取り付け。
(この車の場合内径が47.5mmだったので、一段目の白いラインで切り落としました。切り落とさないとゴムが奥に当たります。)


ゴムキャップをしっかり取り付けます。
ちなみにこのゴムキャップも特許

電源を純正のフォグランプの配線と結線します。
通常は車体側の純正カプラーを切り落としすなどの加工が必要となりますが、
フレンズコンドルのフォグランプは「フロントポジション電源取出しハーネス 日野用 YRK142」と同じカプラーが使われているため、
今回はこちらを加工使用しました。



こうすればハロゲンバルブへ戻すことも可能となります。
あとは各所の防水対策を行い、ドライバーユニット・配線を固定すれば完成です。


こちらのH3 LEDバルブキット LSL-601W は有楽庁オンラインショップでも取り扱っています。
電源取出しハーネスYRK-142もオンラインショップでお買い求めいただけます。
※日産UD 大型クオンも同じカプラーで使用できました。(現行パーフェクトクオンは未確認)
仕様変更で異なるカプラーの可能性もありますので、お買い上げの前にカプラー形状をご確認ください。
純正のH3ハロゲンバルブから交換することで明るさを200%アップできます。
色温度は6500ケルビン。光束1300ルーメン。

箱のなかみはこんな感じ。結構シンプルです。


日産UD 4t フレンズコンドル カスタムに取付しました。
まず小さなバルブ固定リングを取り付けます。
このリングを取り付けるための黒い棒は特許だそうです。




続いて、フォグランプの穴径に合わせてカットしたゴムキャップにLEDバルブの配線に通してから取り付け。
(この車の場合内径が47.5mmだったので、一段目の白いラインで切り落としました。切り落とさないとゴムが奥に当たります。)



ゴムキャップをしっかり取り付けます。
ちなみにこのゴムキャップも特許


電源を純正のフォグランプの配線と結線します。
通常は車体側の純正カプラーを切り落としすなどの加工が必要となりますが、
フレンズコンドルのフォグランプは「フロントポジション電源取出しハーネス 日野用 YRK142」と同じカプラーが使われているため、
今回はこちらを加工使用しました。



こうすればハロゲンバルブへ戻すことも可能となります。
あとは各所の防水対策を行い、ドライバーユニット・配線を固定すれば完成です。



こちらのH3 LEDバルブキット LSL-601W は有楽庁オンラインショップでも取り扱っています。
電源取出しハーネスYRK-142もオンラインショップでお買い求めいただけます。
※日産UD 大型クオンも同じカプラーで使用できました。(現行パーフェクトクオンは未確認)
仕様変更で異なるカプラーの可能性もありますので、お買い上げの前にカプラー形状をご確認ください。