リアポジション電源取出しハーネスYRK132を使ってみました。
.jpg)
トラックの最後部にマーカーを取り付けるにあたり、
スモールランプ連動にするためにリアポジション電源取出しハーネスYRK132を使いました。
.jpg)
テールランプは小糸の「オールLEDリアコンビネーションランプ」
車体は日野 大型 グランドプロフィア
テール裏側を覗くとカプラーがふたつ。
上側のカプラーを外します。(下側はバックランプのカプラーです。)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
YRK132をとりつけ。
ギボシのついた赤線がスモールランプの配線です。
赤線を延長してマーカーランプにつなげるとOK。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
マーカーランプの取り付けには必需品です。
リアポジション電源取出しハーネスYRK132は有楽庁オンラインショップでも取り扱っています。
上側のカプラーを外します。(下側はバックランプのカプラーです。)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
YRK132をとりつけ。
ギボシのついた赤線がスモールランプの配線です。
赤線を延長してマーカーランプにつなげるとOK。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
マーカーランプの取り付けには必需品です。
リアポジション電源取出しハーネスYRK132は有楽庁オンラインショップでも取り扱っています。